京屋シミヌキ店 の日記
-
着物の悉皆屋。
2011.01.30
-
着物、昔は洗い張りして仕立てしか無かったんですが、今はドライ機の発達で
着物もドライが出来るようになりました。
京洗いとか云う名称は有りますが、ただ京都で洗うだけで何の意味も有りません。
ただ京都は着物の伝統が有り、このような名前を付けられたと思います。
丸洗いの場合はいかに仕上げが上手いか下手かです。
洋服でのクリニング屋さんは畳み方も知らない所が有ります、もちろん着物の
生地の産地、生地名も知らない店が沢山ありますので気を付けてクリニング屋さんでは
なんと云う着物ですか、生地ですかとお尋ねすれば着物をよく知ってる店かはわかります。
その前にあなたはその生地名、産地は知っとくべきですが。