京屋シミヌキ店 | 日記一覧

いにしえの商売ですが悉皆屋をしています。着物のクリニング屋さん着物の相談店です

Top >  日記

京屋シミヌキ店 の日記

そろそろ4月

2011.03.28

卒業もすぎ、ピカピカの1年生。入学される方おめでとう。
母様は着物、洋服?着物のの時は少し寒いかもしれませんが
洋服よりは暖かいと思います。着付けないお着物で大変かもしれません。

裾をはだけない様に内股で歩…

続きを読む

3月になり

2011.03.11

三寒四温のこの3月。税金の月で、お年寄りの方も申告に大変でしょう。
着物の方も入学卒業と着物の着る機会の多いい季節です。

後始末はお任せください、汗抜き、襟、袖口の部分洗いもできます。
ここを見たと書いて送…

続きを読む

2月になり

2011.02.25

2月は寒、寒の染と言って寒いときには生地を染める時、生地に沁み入り
綺麗な色が出ると、昔から言われ、生地の染焼けもしにくいし

良いそうです。

着物の悉皆屋さん、知らない方が多いんで悉皆で検索するとことごとく…

続きを読む

1月は沢山の仕事を頂きありがとう

2011.02.03

仕事はここ1週間はめちゃ忙しい状態です。でもこれが済むとさみしい感じはあるんです
息切れとという現象です。
悉皆をして今時の考え方は昔みたいに着物の需要が有る訳でもなく、と言って今のブーツを履いてる若い方…

続きを読む

着物の悉皆屋。

2011.01.30

着物、昔は洗い張りして仕立てしか無かったんですが、今はドライ機の発達で
着物もドライが出来るようになりました。
京洗いとか云う名称は有りますが、ただ京都で洗うだけで何の意味も有りません。
ただ京都は着物の伝…

続きを読む

1 2 3 4 5
【PR】  キムチのゆう  トリムパーク フィットネスクラブ  バロンドールヘアー  佐伯英語教室  野良の水炊き 曲渕